朱七保育所について

朱七保育所公式WEBサイトへお越し頂きましてありがとうございます。本サイトでは、朱七保育所をより知って頂けるように努力しております。子ども達のすてきな姿をどうぞご覧ください。
関連リンク
朱七っ子の生活

こちらでは、保育方針をはじめ、目標や一日の生活をご紹介しています。実際に朱七っ子がどのように生活しているかを、写真を交えながらご紹介します。
関連リンク
行 事 紹 介

朱七保育所では、四季を感じ、豊かな経験が子ども達には必要と考え、季節ごとに様々な取組を行っています。年長期になると、たくさんの合宿が始まり、一つ一つで、今までの経験を生かしながら、逞しくなっていく子ども達の姿を見ることが出来ます。
関連リンク
リ ズ ム

リズムは、朱七保育所にとって保育の柱であり、三度の食事と同じくらい大切にしています。広いサンルームで、ピアノの音と共に自らの体を使い、様々なリズムを行っている子ども達。運動を通して様々な発達を遂げていきます。
関連リンク
仲間と共に

生活の中で、行事の中で、友と共に育ち合うことは、人間の発達にとって欠かせないことだと考えています。優しさや思いやり、助け合いなどを友に育つ子ども達から学び、教え、社会性を学んでいきます。
関連リンク
0歳児 こぐま組

0歳から1歳児までは、一生で発達にとって最も重要な時期と考えています。様々な経験をこの時期に行っていくことは、その後の発達に大きな影響を与えてくれます。担任をはじめ、職員一同で、この赤ちゃん時代を支えていきます。
関連リンク
1歳児 ちゅうりっぷ組

1歳児クラスは、子ども達のもつ【摸倣力】に重点を置き、自らやってみたいと思える環境を心掛けています。園庭にある築山を遊びの中心にして、さmざまなあそびを展開しています。
関連リンク
2歳児 たんぽぽ組

この時期の子ども達は、自分を確かめながら大きく育っていきます。誉めることを大切にする事と、自ら生活を行う準備をする時期です。自律的な行動が増えてきて、色んな所を遊び場に走り回っています。
関連リンク
3歳児 すみれ組

3歳児は、一生の内で最も動き回る時期として考えています。登園してきてお迎えまで、動き回って遊びます。たくさんの経験との出合いを心掛け、しっかりとした社会性も身につけていきます。会話もしっかりと出来てくる時期です。
関連リンク
4歳児 らいおん組

こころ【心理面】で大きく成長・発達する時期です。生活の中に細やかな取組が増え、創造的な姿も見せてくれるようになってきます。年長さんに憧れて、自分を知っていく時期でもあります。
関連リンク
5歳児 ひまわり組

【花開く年長児】
毎日の雑巾掛けやリズムを通じて、逞しく育っていきます。仲間がしっかりと支えてくれる、仲間をしっかりと支えられる子ども達。
6年間、毎日培ってきた体と心。卒園のそのとき挑げる卒園証書は、いっぱい頑張った証です。
関連リンク
年間行事予定

朱七保育所の年間行事予定表です。あくまでも予定としてご覧ください。公開保育につきましては、日程が決まり次第お知らせします。また、各クラス掲示板をしっかりとご確認ください
関連リンク
実習・研修等

子ども達と寄り添い、生活を送っていくために、朱七保育所では、研修や実習、学習会を積極的に行っております。学生実習や外部の保育園などからも実習や研修に参加して頂いています。
関連リンク
旧 ブログ

過去に使用していたブログです。現在は各クラスのページに移動しています。過去のページは保存してありますので興味のある方はご覧ください。
関連リンク
食べる力を生きる力

朱七っ子が毎日食べている食事をメインに更新しています
関連リンク
朱七園芸 緑と共に

朱七保育所の作物の紹介ページ。様々な四季の恵を紹介していきます。
関連リンク
OB会 新いまこれ!

朱七保育所のOB会のページです。いろんな行事やお知らせなどを掲載していきます。
関連リンク
資料